スマートホームで実現できる事とは?

IoTはモノのインターネット、AIは人工知能を意味するもので、これらの技術を利用している住宅の事をスマートホームと言います。パナソニックホームズは、住宅のIoT化を推進していて家族と繋がり続けることでより豊かな暮らしやすさを提供することがモットーです。パナソニックホームズには、AiSEG2およびホームナビゲーションが標準装備されています。これらは従来のHEMS機能はもちろん、照明や駐車場および雨戸などのシャッターの開閉、空調や電気錠・太陽光発電システム・給湯器など、これらを安心・便利にかつ快適にコントロールする住宅の司令塔に相当するものです。

AiSEG2はスマートHEMSサービスと呼ぶ専用アプリで、家の中や屋外から住居内にある家電製品などの状態確認および遠隔操作を可能にするものとなっています。例えば、外出先からエアコンの電源をオンにしたり、温度調節を行ったり、点けっぱなしにしている照明があるときにはそれをオフにしたり、消し忘れの確認なども可能です。朝から仕事に出かけて夜遅い時間帯に帰宅となったときなど、消し忘れていた照明があると電気代も高くなりがちですし、電車に乗ってしまえば家に戻れません。こんなとき、スマートホームなら外出先で照明の確認をしてオフにすることもできます。

スマートスピーカーがなくてもスマホを使って同等の操作が可能です。ここでは、スマートホームではどのようなことができるのか解説いたします。スマートスピーカーを使って電化製品をハンズフリー操作ができるようになる、照明やテレビなど普段使っているスマホでリモコンの代用が可能になる、外出先からエアコンの遠隔操作やホームセキュリティを向上できるといった防犯性への向上、高齢者やペットの見守りが離れている場所からでもできる、他にも省エネや健康管理なども可能です。

高齢者やペットの見守りができれば、留守にすることが多い人にとって魅力的な機能と言えます。IoTにより、カメラおよび電気ポットなどを使って家にいる高齢者やペットの状況を遠くからでも確認することが可能です。スマートホーム家電の電源をオンにしておけば、その都度履歴を通知(メールなど)するので、炊飯器を使ってご飯を炊いたとか、お湯を沸かしてお茶を入れたとか、それを行った時間なども離れている場所から確認できます。これにより、遠くに住んでいる場合でも家族の存在を確認することができますし、ペットなどの場合はカメラを通じて現在の状況(お昼寝中・ごはん中・遊んでいる)などの把握もでき、ペット飼育をされている人からも人気が高いです。